群馬県未解決事件(1996年以降)
トップページへ
1996年7月7日(日)・平成8・太田市パチンコ店女児連れ去り事件
事件の別名:ゆかりちゃん誘拐事件
発生日:1996年7月7日(日)
発生場所:群馬県太田市
■テレビからの情報
2015年10月4日放送の「そこまで言って委員会NP」の情報をきっかけに、この「女児誘拐事件」に酷似した「近隣の事件」の抜粋と地図を記載しました。
ただし、詳細な場所は不明なので役所の場所に赤丸をつけただけですが、次の共通点にお気づきになるかと思います。
・栃木県(楽天市場で探す ・ amazonで探す)と群馬県との県境で事件が多い
・栃木県足利市に多い
・利根川および渡良瀬川流域のエリア
・パチンコ店に出入り
・ほとんどが女児
・番組に登場した記者が取材を重ねた結果、「特定の人物」をマークし取材。「(事件があった日を言わずに)ここらへんで事件(パチンコ店女児誘拐)がありましたよね?」と尋ねたところ、「その日はパチンコに行っていない」と即答したそうです。
つまり特定の日の動向を”即答”できたことに違和感を覚えたそうです。また警察もその人物をマークしていた時期があり、目撃証言では「(歩いていた二人は)まるで親子のようだった」との声が多かったそうです。
【時期・性別・事件発生現場・遺体発見現場】
・1979年8月3日(金)・女児・栃木県足利市(八雲神社境内)・渡良瀬川近くで遺体
・1983年10月19日(水)の殺人事件・女児・群馬県桐生市
・1984年11月17日(土)・女児・栃木県足利市(パチンコ店内)・自宅から1.7kmの所で遺体
・1987年9月14日(月)の身代金目的の誘拐殺人事件・男児・群馬県高崎市
・1987年9月15日(火、祝日)(群馬小2女児殺害事件)・女児・群馬県新田郡尾島町(現:太田市)、尾島公園付近)・利根川河川敷
・1990年5月12日(土)(足利事件)・女児・栃木県足利市(パチンコ店)・渡良瀬川河川敷
・1996年7月7日(日)(太田市パチンコ店女児連れ去り事件)・群馬県太田市(パチンコ店)・現在も行方不明
(情報元はすべてwikipediaです)
(持論)
すべてを同一犯、初犯(1979年)を20~30歳代と仮定すると2019年時点で40年が経過しているため、現在は60~70歳代?栃木県警と群馬県警による再捜査を期待します。
※足利事件の容疑者として捕まった方は「DNA再鑑定の結果」で無罪でしたし、彼が服役中にも同種の事件が発生していたそうなので、あきらかに警察の誤認逮捕だったといえます。
1998年1月群馬町三ツ寺(現高崎市)における一家3人殺人事件
https://www.police.pref.gunma.jp/28467.html
指名手配犯の画像あり
■群馬県警 情報提供募集中
1998年1月14日(水)(平成10年1月14日)夜中
群馬県高崎市内(旧群馬町)において一家3人が殺害された殺人事件
指名手配中
小暮洋史(こぐれひろし)容疑者。昭和44年(1969年)生まれ
読売新聞 2023/1/14
指名手配の容疑者へ「私たちは覚えている」…家族3人殺害された女性がSNSで事件発信
駆け付けた警察官により、3人家には父親(当時48歳)と母親(同48歳)、祖母(同85歳)は浴槽や押し入れから遺体で見つかった。
小暮容疑者は、配達先の薬局に勤めていた女性に一方的に好意を寄せ、つけ回すなどの行為を繰り返していた。
トップページへ