世田谷一家殺害事件 平成12年 東京都
トップページへ
事件の別名:上祖師谷(かみそしがや)三丁目一家4人強盗殺人事件
発生日:2000年12月30日(土)
発生場所:世田谷区上祖師谷三丁目
2022/12/10追記
リンク切れ
NHK 世田谷一家殺害事件 まもなく22年 現場近くで情報提供呼びかけ
世田谷区で1999年~2000年に起きた3つの未解決の殺人事件
*関連性は不明ですが「同じ地区近い時期」ということで掲載しました。実際の事件現場の地図ではありません
●気になるキーワード 警視庁その2(リンク切れ)
「日本では販売が確認されていないサイズのスニーカーの足跡やアメリカにある砂漠のものと思われる砂が入ったヒップバッグ」
「黒いハンカチの謎」
ヒップバッグとマフラー、ハンカチ関連
その4 頭髪
その5 靴
その6 靴その2
その7 ハンカチ
その8 当時の事件現場3D
2019/12/13(金) 毎日新聞
世田谷一家殺人 ハンカチ巻き方、フィリピン北部の特徴か 捜査員派遣を検討
→記事
「凶器の柳刃包丁を包んでいたとみられるハンカチの巻き方が、フィリピン北部での使い方と同じだという情報が複数寄せられていると明らかに・・・フィリピン北部のイロコス地方やイサベラ州で、儀式や軍人が刃物を使う際に用いられる方法だとする情報」
2019/10/20(日) そこまで言って委員会NPより
・国際犯罪の可能性があり、1度、韓国にDNAを送付したものの「該当者なし」という返答だった。
・「テグ生まれで、お金目当て」というコメンテーターの意見
2015/12/12(土) フジテレビ報道スクープSPより
●顔見知り説
その理由
・母と娘に執拗な殺意
・遺体に布をかぶせていた
・犯行後、居座っていたことから家族構成を知っていた可能性 (もう、人が帰ってこない(帰宅しない)と予想できたのではないか?)
●その他の情報
・ヒップバック内の粉末がスケートボードなどの滑り止めのデッキテープの粉と判明
・刃物を巻いていた黒いハンカチから特定の香水が検出
NHKオンライン(リンク切れ)
・「塗料」
・2014/12/12のNHKニュースでは「犯人は現場のPCで劇団のサイトを閲覧」
■私見
・公園の立ち退き区域に該当していた。現場は道路に近いものの駅からは遠く、通りすがりの犯行とは思えない。
・単純にNHKの「塗料・劇団」というワードだけを見れば「舞台関係の大道具など」。
・犯人は海外在住または海外旅行の多い人?
・「ハンカチに穴を開けて包丁を通すという方法」。警察では「滑り止め」と見ていますが、なぜ犯人はそんな面倒な方法をとったのでしょうか? 普通なら柄を布で巻くか手袋では?また「ハンカチ(布)に穴を開けるという方法」をどこで知ったのでしょうか?
トップページへ