東京都未解決事件(1990年以降)





トップページへ

2015年5月31日(日)・平成27・東京駅コインロッカー死体遺棄事件

東京都千代田区丸の内南口のコインロッカー

東スポ

 


2011年11月28日(月)・平成23・荒川区路上男性会社員刺殺事件

荒川区

東日暮里三丁目先路上刃物使用殺人事件
警視庁

 

付近の地図

 


2009年5月25日(月)・平成21・板橋資産家夫婦放火殺人事件

板橋区

板橋区弥生町所在の住宅内殺人及び放火事件
警視庁

[推測]資産家の噂を聞きつけたプロ では?

 


2009年2月25日(水)・平成21・台東区東上野二丁目マンション内殺人事件

台東区

警視庁[指名手配中]

 


2008年3月17日(月)・平成20・中村北二丁目アパート内強盗殺人事件

練馬区

警視庁 とあるサイト

 


平成20年

2008年3月16日(日)・平成20・西新宿事件

新宿区

[抗争]

 


2007年12月10日(月)・平成19・代々木一丁目書店事務所内強盗殺人事件

渋谷区

代々木一丁目書店事務所内強盗殺人事件
警視庁

 

付近の地図

 


2006年8月7日(月)・平成18・上野公園ボート池男性殺人事件

台東区

警視庁 被害者はホームレスでは?

 

付近の地図

 


2005年2月14日(月)・平成17・多摩中央信金職員刺殺事件

別名:東京都府中市信用金庫社員殺害事件

府中市宮西町信用金庫職員に対する殺人事件
警視庁 とあるサイト

 

付近の地図

 

 


2004年12月2日(木)・平成16・六本木七丁目ビル内米国人会社経営者殺人事件

港区

六本木七丁目ビル内米国人会社経営者殺人事件
警視庁

 


2004年9月27日(月)・平成16・日本橋室町一丁目チケットショップ内女性店員殺人事件

中央区

日本橋室町一丁目チケットショップ内女性店員殺人事件
警視庁

動画で顔が映っているので見つかりやすいはず

付近の地図

 


2004年5月12日(水)・平成16・竪川(たてかわ)第一公園バラバラ殺人事件

別名:竪川第一公園内殺人、死体損壊・遺棄事件

墨田区
警視庁

[似顔絵]


付近の地図

 


2003年10月24日(金)・平成15・下連雀(しもれんじゃく)薬局内強盗殺人事件

別名:下連雀三丁目薬局店内強盗殺人事件

三鷹市
警視庁 [被疑者顔写真]

 

TOP

2003年2月21日(金)・平成15・西新井本町一丁目マンション内女性強盗殺人事件

足立区

警視庁

 


2002年12月22日(日)・平成14・足立区島根二丁目アパート内強盗殺人事件

※この事件は解決済と判断し件数から減らしています

足立区

時事通信社より

台東区千束の男を逮捕。その男は2018年12月8日に警察署に出頭し「人殺しがばれた」と話したので捜査本部が調べたところ男の指紋と現場に残されていた指紋が一致。「アパートのインターホンを片っ端から押し、出てきた人を襲った」

朝日新聞 2019/1/21付 17年前の強盗殺人事件、容疑の男逮捕 面識なく襲撃か

容疑者は「手っ取り早く金を奪おうと考え、包丁で切りつけて財布と現金を奪った」と容疑を認めている。「包丁は家から持ち込んだ。事件後に捨てた」

 


2002年12月10日(火)・平成14・北砂七丁目質店経営者夫婦強盗殺人事件

江東区

警視庁

[犯行時刻]12/9 20:30 ~ 12/10 10:25の間

 


2002年11月1日(金)・平成14・東久留米市下里団地横路上タクシー運転手強盗殺人事件

東久留米市

警視庁


付近の地図

 


2002年3月16日(土)・平成14・東篠崎二丁目篠崎ポンプ所敷地内個人タクシー強盗殺人事件

江戸川区

警視庁

付近の地図

 


2002年1月4日(金)・平成14・本所署管内 本所三丁目アパート内女性強盗殺人事件

墨田区

警視庁 とあるサイト

[犯行時刻] 12/31~1/1

[推測] 被害者と金銭関係等でトラブルになっていた人物を中心に

 


2001年9月1日(土)・平成13・歌舞伎町ビル火災

新宿区

3階の店が犯人のターゲット?4人目の生存者の行方

 


2001年8月30日(木)・平成13・西日暮里二丁目区立諏訪台中学校前路上殺人事件

荒川区

警視庁

付近の地図

 

2000年12月30日(土)・平成12年・世田谷一家殺害事件

詳細記事

 

世田谷区で1999年~2000年に起きた3つの未解決の殺人事件

*関連性は不明ですが「同じ地区近い時期」ということで掲載しました。実際の事件現場の地図ではありません

世田谷区で1999年~2000年に起きた3つの未解決の殺人事件

 


2000年9月29日(金)・平成12・江東区亀戸漫画家女性殺人事件

江東区

亀戸六丁目マンション内女性殺人事件
警視庁

参考元「exciteニュース」

[推測] 物盗りではないのなら知人を重点的に


2000年9月28日(木)・平成12・上北沢三丁目女性強盗殺人事件

世田谷区

 

TOP

2000年6月7日(水)・平成12・江東橋四丁目マンション内強盗殺人事件

墨田区

 


2000年5月1日(月)・平成12・東久留米市ファミコンショップ経営者殺人事件

[別名] 東久留米市大門町ファミコンショップ内殺人事件

東久留米市

警視庁[似顔絵]

 


2000年2月4日(金)・平成12・高円寺北二丁目アパート内外国人女性強盗殺人事件

杉並区

 

 


1999年12月21日(火)・平成11・台東区上野六丁目ビル内強盗殺人事件

台東区

参考

情報が少なすぎます

TOP

1999年11月30日(火)・平成11・台東区鳥越二丁目ビル内外国人男性放火殺人事件

[別名] 鳥越二丁目ビル内外国人男性殺人・放火事件

台東区

警視庁[指名手配中]

12月の事件と同じ台東区なので、2つの事件の地図をまとめてみました。

付近の地図

 


1999年10月2日(土)・平成11・目黒不動尊境内会社役員バラバラ殺人事件

目黒区

行方不明後の殺害なので計画的犯行?

 


1999年8月11日(水)・平成11・小石川五丁目会社社長殺人事件

[別名] 小石川五丁目けん銃使用殺人事件

文京区

警視庁

 


1999年7月22日(木)・平成11・練馬区関町北三丁目マンション内殺人事件

練馬区

とあるサイト

付近の地図

 


1999年7月12日(月)・平成11・世田谷区新町二丁目新築工事現場内女性殺人事件

世田谷区

警視庁 [被害者服装]

遺体発見の前日の未遂事件が気になります

とあるサイト

 


1999年2月1日(月)・平成11・八王子安井商店親子強盗殺人事件

八王子市

[別名] 打越町たばこ店母・息子殺人事件
警視庁

[犯行時刻] 1/31 夕方~ 2/1 朝

 


1998年9月7日(月)・平成10・東大井五丁目貴金属店店主強盗殺人事件

品川区

警視庁 [遺留品、服装]


付近の地図

 


1998年7月2日(木)・平成10・村山団地内オカネ塚女性殺人事件

武蔵村山市

警視庁

付近の地図

 


平成10年

1998年3月5日(木)・平成10・巣鴨三丁目占い師殺人事件

豊島区

警視庁

1997年8月14日(木)・平成9・山一証券顧客相談室長殺人事件

とあるサイト

同年10月の山一証券代理人弁護士夫人殺人事件の犯人によるものと考えるのが普通でしょう

 


1997年6月21日(土)・平成9・巣鴨四丁目とんかつ店女性店主殺人事件

豊島区

とあるサイト

 


1997年4月25日(金)・平成9・佐賀一丁目運輸会社社長殺人事件

江東区

とあるサイト


付近の地図

 


1997年3月9日(日)・平成9・東電OL殺人事件

渋谷区

1997年1月14日(火)・平成9・多摩市保母殺害事件

多摩市

[別名] 多摩中央署管内 多摩市貝取一丁目マンホール内失踪女性殺人事件

警視庁から抜粋しました。

・平成9年(1997年)1月14日(火曜)、東京都多摩市貝取1丁目のマンホール内から、殺害された女性の遺体が発見された。

・遺体は着衣を付けた状態でマンホール内部に横たわっていた。

・遺体の身元は、東京都多摩市内居住の当時30歳代の女性と判明。この女性は、平成8年(1996年)2月に勤務先を出て同僚と別れたのを最後に行方が分からなくなっており、捜索願いが提出されていた。警視庁では、行方不明になってから間もない時期に殺害された可能性が濃厚とみている。

・平成8年(1996年)2月下旬の夜、現場のマンホール前で工事用のバリケードを出し、ワゴン車を停車している男性が目撃

 

付近の地図

 

とあるサイト

 


1996年9月9日(月)・平成8・柴又女子大生放火殺人事件

詳細記事

 


1996年4月11日(木)・平成8・池袋駅構内大学生殺人事件

詳細記事

 

TOP

 

1995年3月30日(木)・平成7・警察庁長官狙撃事件

荒川区

2023/3/22追記

毎日新聞 警察庁長官狙撃事件「実行犯逃走手助け」 当時参考人の元自衛官新証言

抜粋

・元自衛官の男性(49)が毎日新聞の取材に応じ「事件当日、『狙撃犯』を名乗る知人の逃走を手伝ってしまった」と証言した。男性は当時の聴取に事件への関与を否定したが、2022年春以降、取材に応じる中で「狙撃犯」の死期が迫っているとして口を開いた。

・約1年8カ月後の1996年11月ごろ、中村受刑者から「あの時に警察庁長官を撃った」と伝えられたという。受刑者も男性もオウム真理教とは無関係としている。

・男性は「事件当時、私は21歳。長官を狙撃すると事前に知っていたら、絶対に関わっていない。当時は金に困っていて、運転だけの割の良いアルバイトだと引き受けてしまった」と振り返った。


1995年7月30日(日)・平成7・八王子スーパー強盗殺人事件

詳細記事

 


1995年9月1日(金)・平成7・朝木明代市議転落死事件

東村山市


付近の地図

 


1994年12月21日(水)・平成6・時効・日テレ安達祐実宛郵便爆弾事件

千代田区

 


1994年4月23日(土)・平成6・時効・井の頭公園バラバラ殺人事件

三鷹市

 


1992年2月14日(金)・平成4・時効・東村山警察署旭が丘派出所警察官殺害事件

清瀬市

 


平成2年

1990年11月1-2日(金)・平成2・時効・警視庁独身寮爆破事件

新宿区、世田谷区

 


■その他

●悠仁さま刃物事件 2019/4/26発生

2019/10/20(日) そこまで言って委員会NPより

・お茶の水女子大付属中で発生
・長谷川容疑者を逮捕
・ Q.犯人像は?
A. 情報を公開してしまうと、警備の点や捜査手法がさらされる可能性がある。

・公安扱いに。警視庁や宮内庁ら全てがOKしないと情報を公開できない。

・「ある党派のやり口(手口)だ」

 


 

三億円事件 1968年12月10日発生

詳細はwikipedia


2019/10/20(日) そこまで言って委員会NPより「とある説」

Q.犯人は?

A.警視庁白バイ隊長の息子(19才、5日後に自殺)と時効3週間前に捕まった男(18才)

当時の刑事の神様・平塚ハチベイさんが「単独犯行説を主張」したため、捜査が遅れた。

 

Q.なぜ彼らと言えるのか?

A.彼らグループは半年前、スーパーイナゲヤで発煙筒を使った事件を起こし、盗難車の盗み方も同じ。住む地域も同じ。

捜査員は隊長の息子の所まで一度来たが遠慮があった。5日後には別件の逮捕状まで持参して来て、2階で音楽が流れているのに「息子はいません」と母親は主張。

 

Q.3億円の行方と時効(昭和50/12/10)直前に捕まった男は?

A.500円の紙幣が九州のギャンブル場で使われていたと判明。

当時は貧乏だったのに事件後、喫茶店、不動産業を始めたり、高級外車、海外旅行など羽振りが良くなった。

取り調べ中、お金の出所を詰められた際、自ら机に頭をぶつける自傷行為を始め混乱状態に。


トップページへ

関連記事
世田谷一家殺害事件 平成12年 東京都

スーパーナンペイ事件 平成7年 東京都

池袋駅構内大学生殺人事件 平成8年 東京都

柴又女子大生放火殺人事件 平成8年 東京都

2023年 関東地方で起きた連続強盗傷害事件